10月22日(金)~25日(日)10:00~20:00
奥武山公園を中心に沖縄県の産業まつりが開催されます。
その第3会場の芝生広場で商工会フェア「ありんくりん市」も開催されます。
ありんくりん市とは、商工会の、むらおこし事業等により開発された特産品等を中心に
商工会地域逸品を沖縄の産業まつりに集め、流通業者・消費者など多くの県民に、
商工会地場産品の良さをアピールし、県内外における販路拡大を図る事を目的としてます。
竹富町商工会は石垣市、与那国町と一緒に「八重山地区商工会広域連携協議会」ブースで販売します。
竹富町から出展(出品)する事業所(商品)を紹介したいと思います。
第3回目は・・・。
まとめて紹介します。
まずは小浜島の生活改善グループのお店くば屋ぁさんの商品です。
小浜島産の黒ゴマ。
国産の黒ゴマは非常に少ないらしく、小浜島で黒ゴマが生産されてる
事もあまり知られてません。
おじぃ、おばぁ達が丹精込めて栽培した黒ゴマです。
続いて西表焼 青烽窯です。
西表で取れた土を使った焼き物です。
すず石を上薬に塗った陶器の色は立派です。
最後は、西表の大浜農園さんの黒紫米、赤米、黒米粉です。

黒紫米

赤米
是非、竹富町ブースまで足を運んで下さいね。